column-news お知らせ
企業の人手不足対策強化
広島県
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、広島県は2025年度、県内企業で深刻化する人手不足対策を強化の方針を固めました。
- 運転手不足に悩む運送業など対象とし業務効率化につながるデジタル技術の導入を後押しが目標です。
- 企業連携し、外国人労働者の住宅確保も進める指針です。
- 複数関係者によると、国の経済対策を財源に一体編成する24年度補正と25年度当初の一般会計予算案に43事業、関連費157億円を盛り込む指針。
- 中小トラック事業者には労務管理などのシステム導入費補助をし、輸送網や配送作業効率化、荷主との適正な価格交渉に生かしてもらうことが狙いです。
- 介護士不足が深刻な介護業界向けには、デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進モデル施設を選定し、最先端のデジタル機器の導入を支援し、業務の負担を減らすことで人材の確保へつなげることが目的としています。
- 建設業界では労働環境改善を取り組む企業へ経費の一部を補助する方針です。
- 外国人労働者の受け入れや定着も計画しており、27年度にも技能実習制度に代わる新たな育成就労制度が始まることを視野に、外国人向けオンライン講座で日本語学習を推進。
- 外国人が賃貸住宅を借りにくい課題を調査、受け入れ企業と連携し住まいの確保策、支援することを掲げています。
<↓画像元:中国新聞デジタル>
---
求人情報サイト:広島求人.com
12月 広島都市圏の業況判断指数 (D.I.)
~広島商工会議所まとめ~
いつも弊社サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
広島商工会議所より12月広島都市圏の企業の業況判断D.Iが前年同月比11月の6.7から0.5㌽下降、1.7となり2か月ぶりに悪化したと発表。
製造業 ➡ 11月の0.0から5.8㌽上昇、5.8となった
業種別:食品、紙・紙製品・印刷、自動車関連、合成樹脂・ゴム製品は上昇↑、金属製品は下降↓、木材・木製品は横ばい
非製造業 ➡ 11月の11.4から12.9㌽下降、▲1.5となった
業種別:建設業、消費財卸売業、生産財・資本財卸売業は上昇↑、小売業、サービス業は下降↓
広島商議所は『飲食などのサービス業、小売業で『上昇』が目立つ一方、十分に価格転嫁できていないケースもみられる』と分析しています。
【1月~3月の先行き見通し(対12月比)】
総合DI ➡ ▲5.8(前回予測 ▲1.7)、製造業全体 ➡ ▲11.5(前回予測 ▲8.0)、非製造業全体 ➡ ▲1.5(前回予測 2.9)
※12月下旬調査 129社【回答 120社、回収率 93.0%】
※DI(Diffusion Index)➡前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値
<調査内容>景況のほか、生産額・売上額など10項目についての状況(DIを集計)
①令和6年12月を前年同月と比較
②令和6年1月~令和7年3月の先行き見通しを令和6年12月と比較
--
求人情報サイト:広島求人.com
「新広島駅ビルミナモアテナント様合同就職面接会」が開催されました。
ハローワーク広島東主催
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
1/20㊊に、3/24開業新広島駅ビルminamoa 合同就職面接会が開催されました。
南区商業施設エールエールA館で約120人が参加。
新たに追加テナント6店を追加発表し、合計で216店となりました。
ミナモアでは新たに3千人規模の雇用が想定され、1/31と2/1には約50店が参加する合同求人フェアが東区二葉の里、広島コンベンションホールで開催予定。
ミナモアを運営企業によると、3千人の求人に5千人の応募があり、うち内定者は4割で、学生のアルバイトなどが今後さらに増えると見越しています。
--
求人情報サイト:広島求人.com
ご声援ありがとうございました。
選手の皆様、お疲れ様でした。
全国男子駅伝に参加された選手の皆様、本当にお疲れ様でした。広島県チームは見事に第4位という素晴らしい結果を収め、地元の声援を力に変えた力強い走りで多くの感動を届けてくれました。そして、すべての都道府県チームの皆さん、一人ひとりが全力を尽くし、たすきに託した想いが、応援する全国の人々の胸に深く刻まれました。皆さんの努力と熱い走りに、心から敬意を表します。
--
求人情報サイト:広島求人.com
広島求人.comは全国男子駅伝〔ひろしま男子駅伝〕を応援してます!
天皇盃 第30回 記念大会!
<開催日> 2025.1.19 (日) 12:30 START
<コース>
平和記念公園をスタート・ゴール。広島市内~宮島の対岸 (廿日市市)を折り返す、7区間48㎞コースです。
皆で一緒に大会を盛り上げましょう!
有限会社週刊求人社は、「全国男子駅伝」を応援してまいります!
--
求人情報サイト:広島求人.com
【中国地域の景況感 (D.I.)】 11月調査
~中国経済連合会アンケート~
いつも弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
中国経済連合会より11月中国地域の企業の景況感(D.I.)が±0と発表されました。
8月の前回調査から+2.2㌽と悪化です。
企業収益の回復や設備投資の増加によりプラスとする一方,原材料・資材価格の上昇によりマイナスとする回答も。「どちらともいえない」とする回答は 71%です。
製造業➡▲17・5(前回比▲6.5㌽)前回から悪化
非製造業➡+4・8(前回比▲5.1㌽)プラスを維持したものの前回から悪化
【景況感が良いとした回答要因】
1位 設備投資の増加 51.4% 〔前回比+7.8〕
2位 企業収益の回復 42.9%
3位 個人消費の回復、公共投資の増加 25.7%
【景況感が悪いとした回答要因】
1位 原材料・資材価格の上昇 58.8% 〔前回比▲17.7〕
2位 労働力不足 44.1%
3位 設備投資の減少 38.2%
【価格転嫁】
製造業➡一部でも価格転嫁できている 91.8%〔前回比+6.0〕
非製造業➡一部でも価格転嫁できている 71.7%〔同+1.8〕
【雇用状況】
雇用判断DI(「不足+やや不足」割合-「過剰+やや過剰」割合)は,+52.9〔前回比+1.1〕と,不足感が継続しています
【先行き】(2、3か月後)は▲4.1 〔現状比▲4.1〕。製造業で▲14.3〔同+3.2〕、非製造業で▲1.6〔同▲6.4〕、建設業は+1.8〔同▲7.2〕と,建設業のみプラスを維持しています。現在と先行きの景気動向について「どちらともいえない」と回答した割合も多い結果(現在 71.4%,先行き 77.0%) となっています。
※11月1日~29日調査【会員企業709社に調査 245社(34.6%)回答】
※DI(Diffusion Index)は前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値
【法人企業景気予測調査】中国地方10~12月期
~中国財務局まとめ~
いつも弊社サイトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
中国財務局が、中国地方の2024年10月~12月期景況感を発表しました。
景況判断指数(BSI)+4・0%㌽と前回調査(2024年7月~9月期)から3・7㌽上がり「上昇」超幅が拡大。 3四半期連続で、幅広い業種で値上げが進みました。
製造業: +4・5%㌽(1・9㌽UP)
前期差順:①化学工業 28・6(+38.1㌽) ②その他製造 15・8(+26.3㌽) ③繊維工業 0・0(▲25.0㌽)
化学工業の値上げが進展。金属製品は設備向けの部品が好調。一方、マツダの国内生産台数の減少で自動車は悪化しました。
非製造業: +3・8%㌽(4・9㌽改善)
前期差順:①職業紹介・労働者派遣 ▲ 50.0(▲ 150.0㌽) ②生活関連サービス 0.0(▲33.3㌽) ③鉱業、採石、砂利採取 ▲ 42.9(▲ 28.6㌽)
運輸・郵便は国内旅行客利用や物流、宿泊・飲食サービスは観光需要の伸びと値上げで好調でした。情報通信業のデジタルトランスフォーメーション(DX)投資需要が伸びました。
規模別:大企業 +8・6㌽ 中堅企業 +1・6㌽ は「上昇」超幅が縮小、中小企業 +3・7㌽ と「上昇」超に転じています。
※画像:中国財務局より引用
先行き:令和7年1~3月期は▲2・4と「下降」超に転じる見通し。業種別にみると、製造業、非製造業ともに「下降」超に転じる見通しとなっています。
※BSI:前期比判断「上昇」と回答した企業の割合(%)-「下降」と回答した企業の割合(%)
※2024年11月15日時点・調査対象企業数:757社⇒回答企業数:718社
--
求人情報サイト:広島求人.com
ワークわくママサポートセンター移転
子育てママやキャリアチェンジを目指す女性をサポート
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
12/23㊊に「わーくわくママサポートコーナー」が名称変更し、『女性のキャリア応援コーナー』としてパワーアップし、女性の就活をサポート!
♥女性のキャリア応援コーナー
【移転先】2024年12月23日(月)から➡ 広島日生みどりビル 5階
〒730-0017 広島市中区鉄砲町8-18
※ひろしまコーナーは、2024年12月19日(木)まで現在の「NREG広島立町ビル3階」で運営します。
※12月20日(金)は移転準備のため臨時休業します。
詳細はコチラをご覧ください>>わーくわくママサポートコーナー
---
求人情報サイト:広島求人.com
11月 広島都市圏の業況判断指数 (D.I.)
~広島商工会議所まとめ~
いつも弊社サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
広島商工会議所より11月広島都市圏の企業の業況判断D.Iが前年同月比10月の▲0.8から7.5㌽上昇、6.7の2か月連続で改善と発表。
訪日客の増加などが要因で、DIがプラスになるのは昨年12月以来、11か月ぶり。
製造業 ➡ 10月の▲6.0から6.0㌽上昇、0.0となった
業種別:機械・金属製品、自動車関連は上昇↑、木材・木製品は下降↓、食品、紙・紙製品・印刷、合成樹脂・ゴム製品は横ばい
非製造業 ➡ 10月の2.9から8.5㌽上昇、11.4となった
業種別:小売業、サービス業は上昇↑、建設業、消費財卸売業、生産財・資本財卸売業は下降↓
広島商議所は『継続的に価格転嫁が進む好循環に向けて正念場が続く』とみています。
【12月~2月の先行き見通し(対11月比)】
総合DI ➡ ▲1.7(前回予測 ▲1.7)、製造業全体 ➡ ▲8.0(前回予測 ▲4.0)、非製造業全体 ➡ 2.9(前回予測 0.0)
※11月下旬調査 129社【回答 120社、回収率 93.0%】
※DI(Diffusion Index)➡前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値
<調査内容>景況のほか、生産額・売上額など10項目についての状況(DIを集計)
①令和6年11月を前年同月と比較
②令和6年12月~令和7年2月の先行き見通しを令和6年11月と比較
--
求人情報サイト:広島求人.com
大学等就職内定状況(10月1日調査)
文部科学省・厚生労働省共同調査(令和6年10月1日現在)
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
文部科学省と厚生労働省が共同で調査した、令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を公表しました。
令和6年10月1日現在、大学生の就職内定率は72・9%(前年同期比▲1.9㌽)。
10月の時点の内定率が前の年を下回るのは4年ぶりで、厚生労働省は「売手市場で就職先を決めかねている学生がいるのでは」と分析しています。
文理別で見ると文系が前年同期比▲2.2㌽の72・8%。理系は同▲0.6㌽の73・1%となりました。
調査対象:全国の国公私立大学 62校・短期大学 20校・高等専門学校 10校(5,690人)、専修学校20 校(560人)合計112 校(6,250 人)
--
求人情報サイト:広島求人.com
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00