第22回 ビジネスフェア中四国2024

主催:ビジネスフェア中四国実行委員会

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆この度、ビジネスフェア中四国2024が開催されます。

 

__________内 容____________

 

【開催日時】2/1㈭~2/2㈮ 

2/1㈭ 10:00~17:00,企業様のみ(商談会)2/2㈮ 10:00~16:00,企業様・一般のお客様(商談会,展示販売会)

※企業様は来場事前登録お願いします、また名刺を2枚ご用意ください。

【会  場】広島県立広島産業会館 東展示館 (広島市南区比治山本町12-18)

→広島空港から広島駅までリムジンバスで約50分
→広島駅から路面電車5番
 「比治山下経由広島港行き」で約10分
 「南区役所前」下車、徒歩1分
→紙屋町県庁前から23番又は7番バスで
 約15分「南区役所前」下車、徒歩1分
→駐車場(お車の場合) 西館地下駐車場 67台,北駐車場150台,東駐車場172台
※3時間まで、150円/30分
※3時間超は、100円/30分
※(1日の限度額1,900円)

【参加対象者】販売業者、百貨店、量販店、小売業、通販業、飲食業、福祉・医療サービス業、建設業、
その他出展品目を取り扱う業者の方々

【出展者数】156社・団体(172小間) ※令和5年12/25時点

【入場料】無料

◆美味しいもの、新開発商品、逸品、会場試食販売など多数出品がございます。

ぜひご参加ください。

______________________

 

【主   催】ビジネスフェア中四国実行委員会
(構成)広島市、浜田市、広島商工会議所、浜田商工会議所

<詳細はコチラ>

https://www.business-fair-cs.net/kaisaiannnai.pdf

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

12月 広島都市圏の業況判断指数 (D.I.)

~広島商工会議所まとめ~

 

いつも弊社サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

広島商工会議所より12月広島都市圏の企業の業況判断D.Iが発表されました。前年同月比ベースで11月の12.4から4.3㌽下降、+8.1とで3か月ぶりの悪化です。

商議所原材料高の影響が続いている上、物価高での節約志向で消費の力強さも欠いているとみています。

 

製造業 ➡ 11月の12.2から4.4㌽下降し、7.8となった

業種別:合成樹脂・ゴム製品は上昇↑、食品、木材・木製品、自動車関連は下降↓、紙・紙製品・印刷は横ばい、機械・金属製品はやや横ばい

 

非製造業 ➡ 11月の12.5から4.2㌽下降し、8.3となった。

業種別:消費財卸売業、小売業は上昇↑、サービス業は下降↓、建設業、生産財・資本財卸売業は横ばい

 

【1月~3月の先行き見通し(対12月比)】

総合DI ▲2.4(前回予測 ▲1.7)、製造業全体 ➡ ▲7.8(前回予測 ▲10.2)、非製造業全体 ➡ 1.4(前回予測 4.2

 

※12月下旬調査 130社【回答 123社、回収率 94.6%】

※DI(Diffusion Index)➡前年同月より景気が「良い」とする企業の割合から「悪い」とする割合を引いた値

<調査内容>景況のほか、生産額・売上額など10項目についての状況(DIを集計)

      ①令和5年12月を前年同月と比較

      ②令和6年1月~3月の先行き見通しを令和5年12月と比較

 

広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

エネルギー使用合理化シンポジウム

中国経済産業局より~

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆工場や事業所の省エネをテーマにしたシンポジウムが広島国際会議場とオンラインで開催されます。

…………………………………………………………………

 

【日時】2/8㊍ 13:30 ~ 16:30

【開催場所】広島国際会議場 B1F 会議運営事務室(広島市中区中島町1-5 (平和記念公園内))
会場及びオンラインのハイブリッド開催

【申し込み締め切り】※事前申し込み必要 1/31㊌

【定員】

・現地会場でのリアル参加(定員:50名、先着順

・webexでのオンライン参加(定員:500名、先着順

 

…………………………………………………………………

<詳細はコチラからご確認ください>

https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/kyujin_jouhou/newpage_00028.html

 

【お問合せ】経済産業省中国経済産業局

資源エネルギー環境部 エネルギー対策課

☎:082-224-5741

✉:bzl-chugoku-mail@meti.go.jp

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

働き方改革説明会(建設業)開催

~広島労働局より~

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

建設の事業については、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号。働き方改革関連法。)による

労働基準法(昭和22年法律第49号)の改正で定められた時間外労働の上限規制が適用猶予されており、令和6年4月から適用されることとなっています。
それにより広島労働局では、建設の事業の時間外労働の上限規制適用に向けて、法制度の内容や各種支援制度等に係る説明会が開催されます。

…………………………………………………………………

 

【日時】2/26㊊ 14:00 ~ 16:30 三原労働基準監督署

➨会場:三原労働基準監督署 一階会議室 ☎ 0848-63-3939

【申し込み締め切り】2/2㊎ 17:15

【定員】13名

 

…………………………………………………………………

<詳細はコチラからご確認ください>

https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/kyujin_jouhou/newpage_00028.html
広島労働局 労働基準部 監督課
☎082-221-9242

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

電子帳簿保存法セミナー

【主催】広島商工会議所、公益社団法人  広島東法人会

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

2024年1月1日より電子帳簿保存法への対応が必要となります。そこで1月30日にセミナーが開催されます。

 

義務化後の電子帳簿保存法についてのおさらいとして概要の説明と最新の事例を中心に詳しく説明されます。

対応後も不安な方や対応がまだの事業者様はぜひ参加してみてください。

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

日 時】2024年130日(火) 14:00~16:00

会 場広島商工会議所 1階 101号室

    (広島市中区基町5-44 ※駐車場・駐輪場なし)

講 師小池 俊氏

受講料無 料

定 員50名(先着申込順)

対 象中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)

連絡先広島商工会議所 経営支援第一課(担当:邑川むらかわ

     TEL:082-222-6691 FAX:082-222-6006

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島の有効求人倍率 1.52倍(11月度)全国 5位

厚生労働省 広島労働局統計(11月度)

 

広島労働局発表の11月度有効求人倍率は 1・52 倍(全国 第5位、中国地方 第1位)

 

基調判断『「県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しており、一部に持ち直しの動きもみられるが、物価上昇等が雇用に与える影響に注意する必要がある。と発表されました。

 

新規求人倍率➡ 2.81倍・前月比 0.05ポイント上昇(2か月ぶりに上昇)

新規求人数➡  24,042人・前月比 3.7%増加(2か月ぶりに増加 )

新規求職者数➡ 在職者が 1,941人・前年同月比 4.1%減少、離職者は 4,741人・前年同月比 1.2%増加

正社員有効求人倍率➡  1.26 倍(前年同月と比べて 0.01ポイント上昇

 

産業別(前年同月比)  11業種中3業種で増加8業種で減少の発表となりました。

増加➡卸売業,小売業(+579 人、12.8%増)、建設業(+70 人、4.8%増)、情報通信業(+19 人、7.6%増)

減少➡医療,福祉(▲691 人、13.0%減)、宿泊業,飲食サービス業(▲320 人、20.1%減)、サービス業(▲298 人、6.5%減)、製造業(▲189 人、7.4%減)、運輸業,郵便業(▲161 人、9.9%減)、生活関連サービス業,娯楽業(▲110 人、13.9%減)、教育,学習支援業(▲22 人、6.5%減)、学術研究,専門・技術サービス業(▲4人、0.7%減)

 

広島県有効求人倍率は3カ月ぶりにダウン。広島労働局長は『宿泊・飲食は、新型コロナウイルス禍の収束を見据えた求人が多かった昨年よりも落ち着いた。運輸・郵便は依然として人手が足りていない』としました。

11中国地方の有効求人倍率1・49倍。4カ月ぶりの減少でした。 山口1・51倍、岡山1・52倍、島根1・45倍、鳥取1・26倍。4県とも先月を下回りました。

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

広島にお住いの皆さん、広島の転職、バイト/パートなど広島でのお仕事探しは、 地域密着の求人情報【広島求人.com】でお探しください!

 

SDGsシンポジウム2024

【主催】ひろしま地球環境フォーラム 後援/広島商工会議所

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

『SDGsをテーマにして、なぜ事業者連携が実現できているのか?〜本当の理由と課題』を演題としたシンポジウムが開催されます。

 

■□━━━━━━━━━━━━□■■□━━━━━━━━━━━━□■

開催日2024年2月2日(金)

講 演14:00~17:00 【交流会17:00~19:00

会 場TKPガーデンシティ広島「パール」

    (広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ2階)

定 員100名(事前申込要)

交流会TKPガーデンシティ広島2階「アクアマリン」会費:4,400円(税込)/人

お問合せ・申込み

締切:令和6年1月24日(水)(申込上限に達し次第締め切り)     

ひろしま環境フォーラム事務局(広島県環境県民環境政策課内)

〒730-8511 広島市中区基町10-52 TEL:082-513-2952 FAX:082-227-4815

URL:https://h-ecoforum.jp   E-Mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

転職希望者 全国で1万人越え

総務省の労働力調査

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

さて、先日、転職希望する人が昨年7~9月平均で1035万人に達し、四半期ベースで初めて1千万人を超えたことが、総務省の労働力調査で報告されました。

全国の就業者は6768万人で、6人に1人転職希望計算になるとのことです

終身雇用に対する意識の変化、収入や長時間労働の不満、人手不足で労働者側の「売り手市場」の様相が強まっていることが見て取れます。

◆7~9月の転職希望者を年齢別でみると、25~34歳273万人最多

◆次いで45~54歳243万人35~44歳226万人200万人超えました。

55~64歳140万人15~24歳100万人となりこちらは100万人越え

65歳以上54万人となっており、男女別では、男性527万人女性507万人

実際に転職したのは希望者約3割に当たる325万人と推計しました。

◆来月2月発表の2023年平均の転職希望者は、年平均として初めて1千万人を超える公算が大きいと予測しています。

 

 

<↓画像:中国新聞 引用>

転職希望者数

 

※転職希望者数を含む労働力調査は、無作為に選んだ全国1万世帯に実施し、3カ月に1度推計値を公表されています。

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

物流2024年問題

中国新聞調査

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

◆さて、トラック運転手の残業規制が4月に強まる「物流2024年問題」について、

中国地方の主要企業の8割近くが「悪影響がある」とみていることが中国新聞の調査でわかりました。

運転手の確保などを目的に約6割の企業が運賃の引き上げ交渉に触れており、物流費も上昇の見込み。

ドライバー不足の影響が、暮らしや経済活動に広く波紋する可能性が浮き彫りとなりました。

◆主要206が答えた調査で、24年問題により

  • 「大きな悪影響がある」は12・1%
  • 「やや悪影響がある」は65・0%で計77・1%となりました

運輸業に加え、製造や卸・小売り、サービスもこの中に含まれます。

  • 「影響はない」が13・1%
  • 「大きな好影響がある」と「やや好影響がある」が各10%
  • 「そもそも関係ない」が78%でした。

「悪影響がある」と答えた企業の具体的な懸念(複数回答)は

  • 物流費の増加」が85・5%と最多でした。
  • 商品や原材料について「配送が思うようにできなくなる」が57・9%
  • 「調達が思うようにできなくなる」が32・7%となりました。

運賃の引き上げ交渉を受けた、もしくは提案したと質問したところ、

  • 値上げが決まった」は10・2%
  • 交渉が継続中」の20・4%と「これから交渉が始まる」の31・6%を合わせ62・2%を占めました
  • 交渉の予定はない」は22・3%
  • そもそも関係ない」は15・5%でした

24年問題への対応の有無については、41・3%が既に済ませた、24年中に取り組むと回答。

  • 具体的な対応(複数回答)は「配送回数の削減や納品スケジュールの見直し」が65・9%
  • 「ドライバーの待機時間・荷役作業時間の見直し」が49・4%
  • 「物流を効率化するシステム導入などのデジタル化」、「他社との共同配送や中継輸送」が各25・9%でした。

自由記述には

  • 「積載効率の悪い荷物を運んでもらえなくなっている」(製造業)、
  • 「危機感を共有してもらえない荷主との取引縮小は仕方ない」(運輸業)などの意見もつづられていました。

 

<↓画像:中国新聞デジタル 引用>

 

2024年問題①

 

2024年問題➁

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

2024年景気、54.4%が横ばい予想

中国地方主要企業アンケート

 

いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

中国新聞が年頭に当たって中国地方の主要企業に実施した景気アンケートで、2024年の国内景気について54.4%横ばいになると予想していると発表。

個人消費の回復に期待する一方、物価上昇の影響を懸念する声も上がり、見通しにくさが浮き彫りになっています。

24年に製品・サービスを値上げする企業は、検討も含め半数近くに上っています。

 

※各下記図:中国新聞デジタルより引用

 

 

中国地方の主要企業の景気予測【回答206社 24年の国内景気について】

「緩やかに後退」は5.8%で前年調査より14.6㌽減少

「後退」も1.0%2.4㌽減

「後退する」は6.8%と前年の1/3弱まで減少

「緩やかに拡大」は37.4%「拡大」は1.5%と、いずれも前年並み

「横ばい」は16.0㌽増

 

【拡大すると回答した企業の理由(複数回答)】

1番目:「個人消費の回復」77.5%

2番目:「設備投資の増加」37.5%

3番目:「欧米経済の回復」20.0%

4番目:「中国を除く新興国経済の成長」17.5%

 

【後退の理由(複数回答)】

1番目:「物価の上昇」78.6%

2番目:「原材料や燃料価格の高騰」71.4%

 

 

値上げの見通し【値上げの見通しについて】

「する」11.2%「値上げする方向で検討中」の34.0%を合わせると45.2%に上る

「分からない」40.8%「しない」は13.6%にとどまっています。

 

中国地方の主要企業242社に11月中旬から12月中旬まで調査し、206社(85.1%)が回答

 

 

 

 

 

 

 

 

【広島 求人 正社員】

【広島 求人 転職】

【広島 求人 パート・アルバイト】

 

Contact

お問い合わせ

有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
このサイトを共有する