2024年記事一覧
経営者が知っておくべき最先端のIT/DX セミナー
主催:広島商工会議所
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●この度、卸・小売業を中心に、経営者が知っておくべき『最先端のIT/DXについて』講師をお招きしお話いただけます。
作業効率・売上の向上に資するITの活用方法や最新技術など、具体的な事例紹介を交えて、実践に役立つ知見をご提供。
これからの中小企業がさらなる成長を遂げるために必要なコスト削減、新たなビジネス機会の発見に向けたお話を伺える機会です。
経営者が知っておくべき最先端のIT/DX ~これからの中小企業はどう変わっていくのか~
【開催日時】12月18日(水) 14:00 ~ 15:30
【会 場】広島商工会議所 306号室
【テーマ】「日本発 ワールドクラスのデスティネーションストアの創造
~競争力を生みだすマーケティングの極意~」
【講 師】81合同会社 代表社員 龍谷大学 社会学部 非常勤講師 藤井 壮太郎 氏
【参加費】 無料(広島商工会議所会員限定)
※非会員の方は事前に本所へのご加入をお願いいたします。
【お申し込フォーム】こちらから
詳細・お問合せは下記まで
【主 催】広島商工会議所 商業・流通委員会
【お問い合わせ】広島商工会議所 商業振興課TEL:082-222-6691/ FAX:082-222-6006
<↓画像元:広島商工会議所HP>
---
求人情報サイト:広島求人.com
働き方改革説明会(建設業)開催
~広島労働局より~
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
建設業については、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号。働き方改革関連法)による
労働基準法(昭和22年法律第49号)の改正で定められた時間外労働の上限規制が適用猶予されていましたが、
令和6年4月から適用が開始されております。
…………………………………………………………………
【日時】12月24日(火) 14:00 ~ 16:00(開場:13:30~)広島労働局 広島中央労働基準監督署
【会場】尾道労働基準監督署/尾道市古浜町27-13 尾道地方合同庁舎3階
【定員】20 名
【照会先】尾道労働基準監督署 監督課/:0848-22-4158
【申し込み締め切り】12月19日(木) 17:00 ※定員に到達次第、締め切ります。
※お申し込みについて※
・締め切り後に参加を希望される方は、照会先あて電話にてご相談ください。
・参加希望者は担当者に直接連絡していただくことでも参加可能です。
<当日の持ち物について>筆記用具等は各自でご準備ください。
<詳細はコチラからご確認ください>働き方改革等に関する説明会(建設業)
…………………………………………………………………
- 【お問い合わせ】広島労働局 労働基準部 監督課
082-221-9242
---
求人情報サイト:広島求人.com
ChatGPT活用術中級編
主催:広島県よろず支援拠点
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、ChatGPTによる~業務効率化と新たなビジネスチャンス創出~としてChatGPT基本操作は理解しており、
実際の効果を模索されている企業や個人事業主が対象となります。
ChatGPT活用術中級編
【開催日時】12月18日(水) 10:00〜11:00(個別相談 11:00〜)
※個別相談は別日でも可能です
【開催場所】広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3−7−47)
※オンラインでのご参加も可能です。
【対象者】企業・個人事業主様
【参加者人数】限定6名
※予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。
※当日は電話にて直接ご連絡をお願いします:082-240-7706
セミナー内容
ChatGPTを実務で活用し、業務効率化、新規事業立案、顧客対応力向上を実現する。
講師:元木昭宏(広島県よろず支援拠点コーディネーター)
セミナー内容
1)生成AI最新トレンド
2)プロンプト設計の極意 ・目的特化型プロンプトの作り方 ・精度を高めるテクニック
3)実務への活用事例 ・営業・マーケティング ・顧客サポート ・社内業務
4)競争優位性の創出 ・新規事業の模索 ・ChatGPTと他ツールの連携
5)セキュリティとコンプライアンス
11:00~14:00
- 個別相談対応いたします(限定1名)セミナー内で、質疑応答時間がありますので、個別のご質問にお答えします。
- 具体的に自社での活用策を見出された方は、個別相談にて具体化のお手伝いをさせていただきます。
- (別日のご予約も承ります)
- 少人数セミナーなので、具体的に聞けるチャンスです!
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>ChatGPT活用術中級編
広島県よろず支援拠点広島県広島市中区千田町3−7−47/:082-240-7706/
:h-yorozushien@yorozu-hiroshima.go.jp
<画像:↓広島県よろず支援拠点HP引用>
---
求人情報サイト:広島求人.com
広島県の有効求人倍率 1.44倍(10月度)全国 8 位
厚生労働省 広島労働局統計(10月度)
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
広島労働局発表の10月度有効求人倍率は 1・44 倍(全国 第8位、中国地方 第2位)
基調判断『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、持ち直しの動きに弱さがみられる。物価上昇等が雇用に与える影響に注意する必要がある。』と分析されました。
・新規求人倍率 2.73倍・前月比 ▲0.05ポイント(2か月ぶりの低下)
・新規求人数 23,210人・前月比 ▲3.6%(2か月ぶりの減少)
・新規求職者数 8,500人・前年同月比 ▲2.0%(3か月ぶりの減少 )
産業別(前年同月比) 11業種中7業種で増加、4業種で減少の発表となりました
増加建設業(+253人、18.4%増)、情報通信業(+97人、31.7%増)、学術研究・専門・技術業(+42人、7.0%増)、宿泊・飲食サービス業(+23人、2.0%増)、生活関連サービス・娯楽業(+445人、62.3%増)、医療・福祉(+568人、11.2%増)、サービス業(+97人、2.1%増)
減少製造業(▲33人、1.2%減)、運輸業・郵便業(▲171人、10.3%減)、卸売・小売業(▲103人、2.3%減)、教育・学習支援業(▲6人、2.1%減)
広島県の有効求人倍率は0・02ポイント上がりました。
広島労働局長は「生活関連サービス・娯楽は美容師、情報通信はプログラマーなどで大口求人があった。運輸・郵便は年末年始に向けた短期の臨時求人が減った」としています。
10月の中国地方の有効求人倍率は1・43倍。0.01ポイントUP。3カ月ぶりの上昇です。 他の4県の有効求人倍率は山口1・47倍、岡山と島根が1・43倍、鳥取1・28倍。鳥取が上がり、山口は横ばい。岡山と島根は下がりました。
--
求人情報サイト:広島求人.com
海外ビジネスパートナーによる中国ビジネスセミナー&個別相談会
主催:公益財団法人ひろしま産業振興機構
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
中国経済は不動産不況の長期化や若年失業問題など構造的課題に直面しています。
消費主導型成長への転換も遅れており、今後の成長率低下が懸念されます。
一方で、政府は経済対策強化の姿勢を示しています。
こうした状況下、日系企業は中国市場の変化に対応した戦略の見直しが求められます。
本セミナーでは、中国経済の現状と展望、そして日系企業への影響と対応策について解説されますのでぜひご興味のある方はご参加ください。
海外ビジネスパートナーによる 中国ビジネスセミナー&個別相談会のご案内
【開催日時】12月13日(金) 14:00~15:30(受付開始13:30)
【開催会 場】公益財団法人ひろしま産業振興機構 2階(広島市中区千田町3丁目7-47 2階研修ルーム)
【個別相談会】15:45~17:00(会場にて対面で実施。オンラインご希望の方は別日に対応させていただきます。枠に限りがございますのでご相談に対応できかねる場合がございます。)
【オンライン】ZOOM(事前にURLをお送り致します。)
【参加費】無料
【参加申し込み】こちらの申込フォームより行ってください。
※本セミナーの参加については、以下の事項並びに案内状の「利用条件・免責事項・参加方法」をご確認いただき、同意の上、お申込みください
主催者は、参加者が参加申込をしたことで、同意したものとみなします。
【参加申し込み締め切り】12月9日(月)
注意事項
- 本セミナーは、参加可能な人数に限りがあることから、広島県内企業を優先させていただきます。
- お申込みにあたっては、必ず1名ずつお申込みください。集団参加(端末1台で複数名参加)はご遠慮ください。
- 個別相談会は、広島県内企業のみとさせていただきます。
- お申込み時にご記入いただく個人情報について、第三者への開示は、法令に基づく開示など特別の場合を除き、提供された目的を超えて開示しません。
- ただし、研修会や助成制度の案内など財団の事業活動の範囲内において、利用しますので、ご了承ください。
- なお、これら案内の送付を辞退する場合は、事業の申込先担当に申出ください。
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>海外ビジネスパートナーによる中国ビジネスセミナー&個別相談会
【お問合せ】公益財団法人ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センターTEL:082-248-1400/E-mail : s-kokusai@hiwave.or.jp
<↓画像元:公益財団法人ひろしま産業振興機構HP>
---
求人情報サイト:広島求人.com
Googleアナリティクス4 導入講座(初級編)
主催:広島県よろず支援拠点
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
集客アップのための、もっと自社ホームページを活用できるノウハウを一緒に構築しましょう。
Googleアナリティクス4 導入講座
【開催日時】12月4日(水) 10:00〜11:00(個別相談 11:00〜)
※個別相談は別日でも可能です。
【開催場所】広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3−7−47)
※オンラインでのご参加も可能です。
【対象者】企業・個人事業主様
【参加者人数】限定6名
※予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。
※当日は電話にて直接ご連絡をお願いします:082-240-7706
セミナー内容
集客アップのための、もっと自社ホームページを活用できるノウハウを 一緒に構築しましょう。
集客アップのため、自社ホームページのバージョンアップ!
- 顧客はどこから自社のHPに来た?
- SNSとの連携が出来ている?
- HPに来てどのページを見た?
- 今月は何人HPに来てくれた?
- どの地域の人がHPに来てくれた…など、
多くの情報を得る事が出来るアナリティクス4の初級講座です。
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>Googleアナリティクス4 導入講座(初級編)
【お問い合わせ】広島県よろず支援拠点広島県広島市中区千田町3−7−47
:082-240-7706/
:h-yorozushien@yorozu-hiroshima.go.jp
<画像:↓広島県よろず支援拠点HP引用>
---
求人情報サイト:広島求人.com
産業用ロボット体感セミナー
主催:ひろしま産業振興機構
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
ロボットの基礎知識~導入までの流れ、さらには、話題の協同ロボットに実際に触れて体感できるセミナーが開催されます。
産業用ロボット体感セミナー
【開催日時】12月4日(水)13:30~16:30
【開催場所】㈱ICHIKAWA HIROSHIMA BASE(広島市中区南吉島1丁目3番19号)
【対象者】産業用ロボット導入を検討されている方、ロボットについて知識を得たい方、協同ロボットに興味がある方…etc
※セミナー開催場所に駐車場がございません。
お車でお越しの場合は、「ボートパーク広島 第一駐車場」(有料)に駐車してお越し下さるようお願い致します。
「ボートパーク広島 第一駐車場」:〒730-0825広島市中区光南5丁目4
※駐車場の出口付近に駐車されますと、徒歩4~5分で現地着できます。
【参加費】無料
【参加者人数】定員15名
【参加申し込み】こちらの申込フォームより受付を行ってください。
【参加申し込み締め切り】12月2日 (月)
セミナー内容
・13:30~14:30 座学:ロボットの基礎知識と導入までの流れについて
・14:30~16:30 実習:協同ロボットのティーチング体験、ロボット実物の動作確認
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>産業用ロボット体感セミナー
【担当窓口】公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり人材育成センター/〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7716
---
求人情報サイト:広島求人.com
人手不足対策/省力化補助金活用セミナー
主催:広島県よろず支援拠点
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
昨今、多くの企業で人手不足が叫ばれる中、解決する策は一つではありません。
ITや設備を有効活用して省力化された企業事例、補助金活用事例や 事業会社での人材獲得成功例、解決策のアプローチをご紹介。
ぜひお役立てください。
人手不足対策/省力化補助金活用セミナー
【開催日時】11月28日(木) 14:00〜15:00
【開催場所】広島県情報プラザ1F(広島市中区千田町3−7−47)
※オンラインでのご参加も可能です。
【対象者】企業・個人事業主様
【参加者人数】限定6名
※予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。
※当日は電話にて直接ご連絡をお願いします:082-240-7706
セミナー内容
<セミナー内容>
- 第1部人手不足解消のアプローチ~
1.人手不足解消のアプローチ
2.現状業務分析
3.DXによる効率化
4.設備による省力化
5.人材確保のポイント
- 第2部 補助金・支援策の概要と活用方法~
1.生産性向上・省力化の主な補助金・支援策
2.IT導入補助金の概要
3.中小企業省力化投資補助金の概要
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>人手不足対策/省力化補助金活用セミナー
広島県よろず支援拠点広島県広島市中区千田町3−7−47
:h-yorozushien@yorozu-hiroshima.go.jp
<画像:↓広島県よろず支援拠点HP引用>
---
求人情報サイト:広島求人.com
アクセ社長 講演会
主催:広島商工会議所 小売商業部会
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
来たる11/26㈫にセレクトショップ来年創業100周年を迎える㈱アクセは、大正14年に尾道市で創業し、セレクトショップ「PARIGOT」他、
尾道本店を含め現在10店舗を展開しています「パリゴ」などを運営するアクセ(尾道市)の高垣孝久社長、講演会が開催されます。
ご興味ありましたら参加ください。
アクセ社長 講演会
【開催日時】11月26日(火) 14:00~15:30
【会 場】ホテルグランヴィア広島 4階「悠久」(広島市南区松原町1-5)
【テーマ】「日本発 ワールドクラスのデスティネーションストアの創造
~競争力を生みだすマーケティングの極意~」
【講 師】㈱アクセ 代表取締役 高垣 孝久 氏
【定員】200名 ※定員に達し次第締め切ります。
【参加費】無料
【お申し込フォーム】こちらから
詳細・お問合せは下記まで
詳細はコチラをご覧ください>>アクセ社長 講演会
【お問合せ】広島商工会議所 商業振興課(蔵保、佐々木):082-222-6691
【広島商工会議所ホームページ】https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/241126kouri
<↓画像元:広島商工会議所HP>
---
求人情報サイト:広島求人.com
価格交渉講習会 in 三次
主催:中国新聞
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
●この度、中小企業者であるみなさまが取引先に『価格交渉に関する講習会の実施』についてご案内です。
具体例な事例を交えながら実践に結びつくよう講義を実施いたします。
中小企業者のみなさまに役立つ価格交渉講習会
【開催日時】11/26 (火) 13:30-15:00 開場13:00
【会 場】 みよしまちづくりセンター(三次市十日市西6丁目10-45)
アクセス三次駅から公共交通機関15分
【対象者】下請中小企業の経営者や従業員の方
【募集定員】 40名
【予約者情報入力】参加者フォーム
【参加費】無料
【必要なもの】筆記用具(PC・タブレット可)
【締め切り】 11/24 (日) 23:59
プログラム(予定)
・価格交渉は今がチャンス 最新動向について学ぶ
・下請事業者に対する過度な要求? こんな取引条件に要注意!!
・よりよい価格交渉のための準備
・受注者のための価格交渉術~「価値提案型値上げ」への転換に向けて~
・困った! そんな時の公的サポート
・質疑応答
注意事項
※講習会の録画・録音、資料の無断複製や共用は禁止といたします。
※講習会は、主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力等の事態により、事前告知なく、変更または中止とさせていただくことがあります。その場合は、事務局から申込者に対し、メール等で事前に告知します。ただし事由、状況によっては事前告知がないこともあること予めご了承ください。
※対面講習会の参加者数には上限がございます。
<詳細はコチラをご覧ください>価格交渉講習会in三次
本講習会に関するお問い合わせ先は下記まで
価格交渉講習会事務局
: 03-6400-8907
: kakaku.koushou@jacom-inc.com
受付時間: 平日 10:00~12:00/13:00~18:00(土日祝を除く)
---
求人情報サイト:広島求人.com
Contact
お問い合わせ
有限会社週刊求人社へのお問い合わせはこちらから
- 受付時間(月~金)
- 9:00~18:00